趣味に生きる

ゲーム記事多めです!現在プレイ中→MHWI プリコネR

【MHWI】12月アプデの謎の龍に関する考察とアイスボーンに対して今思っていること

どもども、お久しぶりです…ちゃんと生きております。

 

非常に長い間更新をサボっていたのは、自身の生活が忙しかったのももちろんありますが、1番はアイスボーンに飽きてたっていう理由が大きいですね。というわけで前半はアイスボーンを楽しんでいる方からしたら不快になるような内容かもしれないのでお気をつけください…。

 

てか、わりとどうでも良い話なので後半(12月アプデ情報と考察)まで飛ばしちゃって大丈夫ですw

 

 

 

 エンドコンテンツについて

 

さてさて、わかってはいたことですが、やはり最終的にやることになるのは歴戦の危険度3の周回での装飾品集め、または導きの地でカスタム強化素材集めのどちらかでございます。歴戦調査クエの周回に関しては、個人的には前作より微妙になってしまったかなと思ってます。というのも、前作では危険度ごとに報酬が違っており、低いレア度の装備を強化するには危険度の低い歴戦の個体を狩猟する必要がありました。

 

しかし本作では、そういった装備強化に使うアイテムが歴戦の個体の調査クエでは出現しなくなりました。したがって、危険度が2ないし1の歴戦個体の調査クエストは、ただ単にレアな装飾品が出にくいだけのクエストに成り下がってしまったわけです。

 

しかも本作は歴戦個体がちゃんと歴戦していて、倒す労力はそこまで古龍と大差ないような気がします…。まぁ端的に言えば、やる意味ないですね。

 

歴戦古龍周回に関しては…まぁ前作と大差ないです。イヴェルカーナ、ラージャン、ジョー、バゼルといった狩猟対象が増えたおかげで少し飽きにくくなっているかもしれません。まぁその分、狙った対象が出にくくなるといった弊害もなくはないですが…。

 

さて、導きの地に関してのお話です。

 

何度かアップデートが行われ、実装当初に比べるとかなり遊びやすくなったと感じます。ただ結局、ソロではなかなか厳しい仕様です。欲しいアイテムを取るために、せっかく上げた地帯レベルを下げざるを得なかったり、下げた後また上げるのにかなりの時間がかかったり、しかも、ここの地帯を上げるならコレ!というモンスターが大体判明してきたため、特別な理由がなければひたすら同じようなモンスターを狩り続けるということになります。まぁ、飽きてしまうのも無理はないかなと…。

 

ただ、「いや、オンラインで参加して自分の育ててない地帯の素材を補えよ。」という意見もあると思います。全くもってその通りですし、そう設計されているのだとも思います。つまりは、良くも悪くも、ワールド系のモンハンはオンラインゲーなんですよね(そりゃそうだ)。

 

小・中学生の時に、友達の家に集まってみんなで素材ツアーに出かけて小タル爆弾を引っ掛け合ったり、ガンランスで吹っ飛ばし合ったりした思い出がある方、いると思います。僕の中で、モンハンのマルチというのはアレで、大型モンスターをガチ狩りする際には基本ソロのスタンスを貫いていたので、僕はあんまオンでガチ狩りっていう文化を経験していないので、モンハンのオンラインには若干苦手意識があります。

 

もう一点は、リターンの小ささではないかと思ってます。

 

前作は、歴戦個体を回すメリットがとても大きかったですよね。装飾品、武器のカスタム強化、鎧玉と装備強化に必要なものはほとんど歴戦個体で集まりました。特にカスタム強化の龍脈石。アレは確かに狙いのものが全く出ないと少々腹は立ちますが、なかなか良いシステムだったと思っています。やっぱりランダム性というのはもう一回やろうという原動力になりますし、歴戦個体周回という面だけ見ると前作の方が良かったと思います。ってことはさっきも書いたのを今思い出しましたはい。

 

それに対して、導きの地をひたすら回しても、集まるのはカスタム強化の素材だけです。明らかに歴戦古龍周回よりキツイのに、リターンはカスタム強化のみ。装飾品は集まりません(レア度がそこまで高くないものは出るには出ますが、あたりを狙うには現実的ではないです)。いやぁこれはなかなか厳しいですよね?

 

やりこみ要素は細分化され、狩猟対象は広がりました。それも良いですが、ハンター側のテコ入れも正直少し欲しかったところ。クラッチクローも良いシステムだと思いますが、やはりカッコいい、強い、面白い武器が欲しい…っ。これからも大型アップデートは続くのでまたマム・タロトみたいなやつが来ることに期待ですね。

 

マム・タロトと言えばですが、同じマム・タロトを出すにしても、例えば痕跡集めは様式美として、1日1回やったら次の日の日付になるまでは痕跡レベルが落ちないようにするとか、なんかしら調整欲しいなーと思ってます。まぁ、そうするとやっぱりマルチがヌルゲー化しすぎるのでこないのはわかってるんですけどもね。

 

話が散らかってきたのでまとめると、ようは、調査クエは危険度3しかやる意味なくなってるし、導きはソロだと地帯レベルの上げ下げがきつい上に効率を求めると同じようなモンスターを周回せざるをえなくなる。あと、キツさに見合った目新しさというか装備の充実とかをしてほしい!って感じです。

 

まぁみなさん思ってるでしょうけど、これクッソわがままなんですよねぇ…。そういう手間のかかる部分をいかに工夫していくかが面白いんだ!と言われればそれまでですし。まぁ、少しでも共感してくださる方がいたら嬉しいですw

 

これだけ色々言っといてあれですが、導きは普通に良いコンテンツだと思います。効率を求めなければある程度自由に狩れますし、カスタム強化もできることが増え、様々なモンスターと戦う必要性が出てきたことで飽きさせないような工夫も感じられました。

 

ただ、現時点だと個人的には、惜しい!っていう感じです。もう1捻りあれば最高のコンテンツになると思ってます。

 

 

 

さーて、そんな感じで色々書いちゃいましたけど、愚痴こぼすのはこの辺にして、アプデ情報の考察を一応しようと思います。

 

12月アプデ情報と考察

本編です。

 

 

f:id:ryoryo09:20191125011024p:plain

 

はいきましたねえ、ご苦労竜ことジンオウガ亜種さん!

 

僕が1番好きなDSのソフト、3GではジンオウZシリーズにかなりお世話になりました。4や4Gにもいた気がしますがなんか影が薄かったような…?ともあれ、3Gではトップクラスに好きなのでリメイクでどうなるかも楽しみですし、防具も当時は回避性能とフルチャが好みにぴったり合ってまして、なかなかの性能でしたので楽しみですね!

 

また、導きの地に凍て地エリアが追加され、そこに彼は登場するようです。おそらくですが傷ガルルガと同程度の扱いで、凍て地レベル7で登場、歴戦の危険度は2なんじゃないかなと思っています。3が良かったけどね…。オウガはかっこいいしベッタベタに優遇してくれてええんやで…。

 

そしてもう1つ。新モンスターの映像が少しだけ流されました。

f:id:ryoryo09:20191125014545p:plain

こちらですね。ぱっと見ミラ骨格っぽいですがどうなんでしょう…。

 

巷では、ゼノジーヴァの成体だ!とかミラボレアスだ!とか言われてますが、僕個人の考えとしては、あるとすれば前者で、そうでないとしたらミラ系骨格の新種、というか幼体のミラボレアスなんじゃないかなと予想してます。

 

ゼノジーヴァの成体説ですが、これ、見た感じ光があまり届いてない、どうやら地底っぽい印象を受けますよね。皆さん、覚えていますでしょうか。MHWのラスボス、ゼノジーヴァは、地脈の収束地にてハンターに討伐されたあと、崩れゆくフィールドとともに地下深くへ落ちていきましたね。

 

そして、この写真の背景をみてください。龍結晶に見えなくもない…ですよね?

 

つまり、ここは地脈の収束地地下で、実は倒しきれていなかったゼノジーヴァが成長していて、それが発見された!ってなパターンがあると思うんですよね。これが僕の思う、謎の龍ゼノジーヴァの成体説です。ただまぁあのエイリアン的な見た目からは想像もつかないほどの黒龍っぷりですし、あんまり自信はないですが…。

 

ミラボレアスである説は、成体という話であればこれは微妙かなと思っています。ミラボレアスと戦ったことがある人ならすぐわかっていただけるかと思うんですが、首短すぎません?

 

そうなんです、ミラボレアスにしてはやたらと首が短いんですよね。あと、比較対象がないのでわからないですが、なんとなく体躯も小さめに見えます。ですので、あるとすればミラボレアスの幼体かなと考えています。

 

ミラ系について少し触れておくと、簡単にいうと、ミラボレアスがブチギレてその怒りが頂点に達したのがミラバルカン、めちゃくちゃ長生きのミラボレアスミラルーツっていう設定です。つまり、当たり前っちゃ当たり前ですが、ミラボレアスも年を取りますし、いろんな個体がいる以上繁殖する立派な生き物なわけです。

 

だったら幼体のミラボレアスがいても不思議じゃないし、画像を見れば分かる通り、新フィールドですので、ついにミラボレアスがどこからきたか、どう生まれたか的な部分が明らかになるのではと考えることもできると思います。また、成体はシュレイド城を根城にしているので、やはりミラボレアスの成体だという線はあまり考えられないのでは?と思っています。

 

なんでミラボレアスの幼体なの?全く別の古龍の可能性はないの?というお声もあると思いますし、その可能性もあるとは思いますが、皆さん鳴き声は聞きましたでしょうか?

 

グルルルルル…という鼻息のようなものがムービー中で聞こえます。

 

そしてミラ系モンスターといえば、ブレスを吐く際のキュイィィィン!という甲高い鳴き声(?)が特徴的です。あれ?じゃあ違うんじゃ?と思った皆さん、もう一度YouTubeやらなんやらでムービーを見てミラ系の鳴き声を確認してみてください。似たような鼻息的なヴォイスが聞けるんです。

 

まとめると、鳴き声と見た目からミラボレアスの可能性があるが、首の長さや全体的な骨格が微妙に違っていることから成体ではなく、幼体の可能性が高いのではないか、という考察です。

 

さてさて、ながくなってしまったのでこの辺で終わりたいと思います。

 

皆さんはどう思われましたでしょうか?よかったらお気軽にコメントしていってください!

 

ではまた!